さあ、減塩!(減塩・栄養委員会から一般のみなさまへ)

減塩活動の支援と紹介

減塩・栄養委員会が支援している減塩イベントの紹介

第5回S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会

2021年12月18日(土曜日)に大阪ガスハグミュージアムで開催されました。

第6回適塩フォーラム in Kyoto 2021

2021年11月21日(日曜日)にオンラインにて開催されました。

減塩サミット2021 in 福島(Web発信)

2021年3月21日(日曜日)に開催されました。

第5回適塩フォーラム in Kyoto 2020

2020年11月15日(日曜日)にオンラインにて開催されました。

減塩サミット 2019 in 福島

2019年12月22日(日曜日)にザ・セレクトン福島で開催されました。

第4回S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会

2019年12月14日(土曜日)に大阪ガスハグミュージアムで開催されました。

第115回日本循環器学会中国地方会 市民公開講座

2019年12月1日(日曜日)にビュー・ポートくれ(呉海員会館)で開催されました。

ちょび塩サミット in 周防大島 2019

2019年11月23日(土曜日)に大島文化センター周辺で開催されました。

第4回適塩フォーラム in Kyoto 2019

2019年11月17日(日曜日)に大和学園京都栄養医療専門学校で開催されました。

塩育イベント「親子でランチ in 東京」

2019年10月27日(日)日本高血圧学会総会にて、塩育イベント「親子でランチ in 東京」が開催されました。

日本高血圧協会主催 市民公開講座

2019年5月26日(日曜日)に開催されました。

世界腎臓デー記念 街頭啓発イベント2019 in Kyoto

2019年3月14日(木曜日)にゼスト御池寺町広場で開催されました。

第3回適塩フォーラム in Kyoto 2018

2018年11月18日(日曜日)に大和学園京都栄養医療専門学校で開催されました。

呉減塩サミット 2018

2018年5月26日(土曜日)にくれ絆ホール・中央公園で開催されました。

第2回適塩フォーラム in Kyoto 2017

2017年11月26日(日曜日)に大和学園京都栄養医療専門学校で開催されました。

第2回尼崎市適塩化(減塩)フォーラム/第14回ヘルスアップ尼崎戦略フォーラム「あなたのカラダにいいことデイ」

2017年5月28日(日曜日)に尼崎市で開催されました。

ちょび塩ミニサミットin 周防大島 ~ちょび塩でおいしく、運動・活動で元気に!!~

2017年1月29日(日曜日)に大島文化センターで開催されました。

第1回適塩フォーラム in Kyoto 2016

2016年12月4日(日曜日)に青蓮会館(京都府立医科大学学友会館)で開催されました。

減塩サミット2016 in 茨木 「いばらき適塩宣言フェスタ!~カラダがよろこぶ適塩生活~」

2016年11月23日(水曜日・祝日)に茨木市立生涯学習センターで開催されました。

第1回尼崎適塩化フォーラム

2016年5月8日(日曜日)に尼崎市医師会設立100周年記念行事として第1回尼崎適塩化フォーラムが,尼崎市制100周年記念の未来いまカラダシンポジウムと合わせて開催されました。高血圧予防などの講演や企業展示,健康屋台,映画上映,健診,健康相談などが行われました。約2,000名の参加があり,講演にはそのうちの900名が来場し,大いに盛り上がりました。

減塩サミット2015 in 福岡

2015年5月16日(土曜日)から17日(日曜日)にかけて,第4回臨床高血圧フォーラムに合わせて,会場近くの大丸福岡天神店パサージュ広場とエルガーラホールで開催されました。また,プレイベントが同日イオンモール香椎浜店でも開催されました。
減塩食品の展示や試食(減塩品と通常品の比較),食育に関するイベント,クッキングショーやトークショーなどが開催されて大いににぎわいました。減塩の意義と減塩食品の理解・普及がこのサミットを通じて深まったものと思われます。

また,閉会式では第1回減塩食品アワードの授賞式も行われました。

減塩サミットin 広島 2014

2014年5月24日(土曜日)から25日(日曜日)に旧広島市民球場跡地にて第3回臨床高血圧フォーラム特別企画として開催されました。
減塩にちなんだクッキングショー,コンサート,トークショーなどに加え,減塩料理を食べ歩く減塩グルメストリート,減塩食品・食材や健康機器を紹介する減塩グッズストリート,減塩体験・健康推進コーナーなどの楽しい役立つ企画が満載でした。

ガスマート展2013(福岡)

2013年11月1-3日に,マリンメッセ福岡で開催されたガスマート展2013にて,福岡女子大学と九州医療センターの減塩食育ブースで日本高血圧学会減塩委員会の「JSH減塩食品リスト」試行版が紹介され,減塩食品の展示も行いました。血圧測定・塩分チェック・血圧相談なども実施し,盛況のうちに幕を閉じました。ブース担当者からは「自分の血圧に無頓着で,塩分チェック結果が高値の方は,血圧が高い!?」という感想が聞かれたということでした。

減塩サミットin Osaka

2013年10月26日,第36回日本高血圧学会の開催に合わせて減塩サミットin Osakaが大阪国際会議場で開催されました。日本,韓国,中国,WHOからの演者によるシンポジウム「食塩制限の課題と方策」,メディカル・コメディカル合同シンポジウム「減塩活動と減塩指導」,MacGregor教授の講演,市民公開講座「よい生活習慣と健康長寿:減塩サミット」と題して,医師,栄養士,患者,それぞれの立場からの講演などが行われました。
さらに,日本高血圧協会,日本高血圧学会減塩委員会,減塩食品を製造販売している多数の企業の展示が行われ,多くの減塩食品が紹介されました。とくに減塩委員会のブースでは,美味しい減塩食品を紹介する試みとして,2013年夏より試行版をホームページに掲載している「JSH減塩食品リスト」試行版が紹介され,食品の展示も行われました。

また,この「JSH減塩食品リスト」の掲載製品募集説明会も同時に行われました。来年より企業に広く募集をかけて「JSH減塩食品リスト」の本番系を発足する予定ですが,多くの企業にご参加頂き,興味をもって頂きました。

食育減塩フェア2013 in福岡

2013年6月8-9日(土-日)に「食育減塩フェア2013 in 福岡:おいしく,楽しく,健康的に!」が大丸福岡天神店パサージュ広場で開催されました。この催しは福岡女子大学(早渕仁美協力会員)の主催,福岡市・日本高血圧学会減塩委員会の後援,九州医療センター(土橋卓也副委員長)等の協力で行われました。

減塩サミットin呉2012

医師,研究者,栄養士,医療関係者,市民,外食産業,食品メーカー,料理研究家,製薬会社,学校(学校,児童,生徒大学生など),行政など広く参加を呼び掛けて,減塩の意識の浸透に努める目的で2012年5月26~27日に大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)および呉阪急ホテルで開催されました。8000人以上の来場があり,多くのメディアの取材を受け,多方面で報道された模様です。関係者の皆様,参加して頂いた方々ありがとうございます。

減塩サミットへのコメント

(日下美穂)

減塩サミット開催要項

日本高血圧学会は「減塩サミット」の開催を後援・協力します。

減塩サミット開催要綱

謹啓 皆様におかれましては,ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして,厚く御礼申し上げます。

日本人は世界的にみても食塩を多く摂っている国民で,この過剰な塩分摂取は4300 万人の国民が罹患している我が国で最も多い疾患である高血圧の主な原因の一つです。そして高血圧は脳卒中,心臓病,腎臓病などの主たる基礎疾患です。また,食塩の摂り過ぎは高血圧ばかりでなく,直接脳卒中や心臓病,腎臓病などの原因にもなります。また最近では日本人に多い胃がんや骨粗鬆症などの原因にもなることも分かりました。従って減塩は最も安価な心臓血管病やその他の多くの疾患の予防法なのですが,減塩を実行することは実際には容易ではありません。日本高血圧学会では,国民の高血圧予防や治療,さらに健康維持のために1 日の食塩摂取量を6g 未満とするよう推奨しています。

減塩サミットでは,①健康維持のために減塩を中心とした食の重要性を啓発すること,②減塩を実行できる社会環境の整備を促進することを目的としています。減塩の重要性,その方法を,体験を通して楽しく学べるように,知的好奇心を刺激する新しい感覚のイベントを目指しています。

そのため,これまでは①医療関係者,栄養士,食品企業,料理業界,行政が参加して多業種が交流しながら減塩促進のための環境作りを考える企画(例:減塩シンポジウムや市民公開講座,トークショーなど)。②血圧測定や骨密度,認知機能検査などの簡易健診と健康相談を行い,減塩の必要性を実感する企画。③実際に美味しい減塩食体験ができる企画(例:減塩クッキングショー,減塩食材や加工食品の展示・即売,美味しい減塩料理を食べられる屋台など)。④減塩は子供の時から始めることが大切なので,子供たちも参加・学習できるような企画(例:減塩に関するポスター,作文,川柳,討論会など)を行ってきました。内容をお考えになる際の参考にしていただきたいと思います。

貴地での減塩サミット開催を契機にともに減塩促進のための環境作りを考えましょう。

本サミットの主旨をご理解いただき,貴施設・団体で計画されている開催内容について,減塩サミット開催申請書に概要をご記載ください。日本高血圧学会減塩委員会にて,当委員会が後援する減塩サミットとしてふさわしいかを検討させていただきます。そして微力ながら貢献させて頂けるとの意義を認識し,日本高血圧学会ホームページで紹介するなど協力させていただきます。

末筆ではございますが,皆様方の益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

謹白

平成27年10月吉日
日本高血圧学会 減塩委員会
委員長 土橋 卓也

「減塩サミット」開催の後援・協力のご依頼は以下の申請書にご記入のうえ,下記連絡先に送付してください。

問い合わせ先
  • 日本高血圧学会 事務局
    減塩・栄養委員会担当
  • E-mailgenenjpnsh.jp

TOP

理事長からのメッセージ

高血圧専門医

出版物案内

生活習慣について(減塩・禁煙等)

「高血圧の日」について

「日本高血圧教会」のご案内

高血圧療養指導士のご紹介

ページのトップへ