設立と現在の活動状況
設立と沿革
1978年4月に会員約300名で発足。
設立以来1993年までは学術集会である「総会」の開催を中心に事業を展開。
また,学会誌「高血圧」(年2回刊)を発行した。
1993年1月に英文学会誌“Hypertension Research”を創刊した。
1999年に事業改革を行うとともに、理事長制を施行した。
2007年3月1日に特定非営利活動法人(NPO法人)に改組。
2008年より高血圧専門医制度を発足、専門医試験を開始。
2014年10月より準会員制度を発足。
2015年より日本循環器病予防学会との共同のもと高血圧・循環器病予防療養指導士制度を発足。高血圧・循環器病予防療養指導士認定試験を開始。
歴代理事長
第1代 | 猿田享男(慶應義塾大学) |
---|---|
第2代 | 荻原俊男(大阪大学) |
第3代 | 藤田敏郎(東京大学) |
第4代 | 松岡博昭(獨協医科大学) |
第5代 | 島本和明(札幌医科大学) |
第6代 | 島田和幸(自治医科大学) |
第7代 | 堀内正嗣(愛媛大学) |
第8代 | 梅村 敏(横浜市立大学) |
第9代 | 伊藤貞嘉(東北大学) |
第10代 | 伊藤 裕(慶應義塾大学) |
第11代 | 楽木宏実(大阪大学) |
第12代 | 野出孝一(佐賀大学) |
会員の現況(2021年9月現在)
会員数 約5,300名(正会員,準会員含む),賛助会員 16社
事業の概況
1.総会(学術集会)の開催
例年秋に学術総会(会期3日間)を開催
特別講演,会長講演,シンポジウム,教育セッション,プレナリーセッション,一般講演(口演,ポスター), YIA,国際セッション(口演,ポスター),コメディカルセッション(ポスター),高血圧専門医、循環器病予防療養指導士の講座,市民公開講座 など
2.学会誌・会報等の発行
- 学会誌“Hypertension Research”
英文,A4国際判(2019年より電子出版化),年12回 - 学術集会のプログラム・抄録集
電子出版,年2回 - ニュースメール(会員向け)
月3回
3.研究ならびに調査の実施
- 「高血圧治療ガイドライン」ならびに関連刊行物の編集・発行
- 大規模臨床試験への協力または実施
4.啓発ならびに普及活動の実施
- 生涯教育講演会の開催
- 減塩、家庭血圧測定などをテーマとした教育資材の作成・配布
- 高血圧に関する川柳・標語の募集
5.国際的な研究協力活動の推進
- 日中韓高血圧シンポジウム共同開催
- 国際高血圧学会(ISH)、アジア太平洋高血圧会議(APCH)等の開催への協力
- 2022年国際高血圧学会 京都にて開催
6.資格等の認定
- 高血圧専門医
- 特別正会員(FJSH)
- 循環器病予防療養指導士
- 高血圧マスタークラス