高血圧専門医の新規申請・更新について
お知らせ
■2018年 第14回高血圧専門医試験について
・試験日時:2018年7月8日(日)
受付開始 11:30 筆記試験 12:30~14:00 口頭試問 筆記試験終了後、順番に実施 |
・試験問題:
口頭試問は症例を見て設問に答えていただきます(15分程度)
「高血圧専門医ガイドブック改訂第3版

※2018年2月1日より申請受付開始(締切:2018年4月30日)
■専門医の更新申請について(認定期間:2019年3月31日までの方)
受付期間 2018年9月1日~10月31日
新規申請について更新申請はこちら
受験資格
高血圧専門医制度受験資格および申請書類についての細則をご参照下さい。
申請の手順
必要な規則・申請書類(「必要書類
」をご参照下さい)をダウンロードいただき、規則の内容を確認いただいた上で、申請書類の各項目について漏れなくご記入下さい。

※ 所属先等、登録事項の変更のある場合は 会員専用サイトより変更の手続をお願いします。
審査料(2万円)を下記振込先にお振込み下さい。(振込手数料はご負担ください)
※振込用紙の必要な方は学会事務局までご請求下さい。
※振込用紙の必要な方は学会事務局までご請求下さい。
<ゆうちょ銀行>
- 口座番号:00190-3-762904
- 口座名 :日本高血圧学会高血圧専門医
<ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
- 口座 :ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキユウ)支店(019)
- 口座番号:当座 0762904
- 口座名 :日本高血圧学会高血圧専門医
振込の際には、必ず、会員番号、会員名の記載をご確認ください。
※ 特にご所属先等から振込まれる場合、本会員の振り込み確認ができません。
記載の難しい場合は振込日、会員番号、会員名等を事務局までご連絡ください。
審査料をご入金後、審査料の振込用紙の写しを同封の上、申請書類を4月30日まで(消印有効)に学会事務局にお送り下さい(ご返金は一切いたしかねますので、予め書類に不備が無いかご確認下さい)。
<送付先>
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目28番8号 日内会館2階
特定非営利活動法人 日本高血圧学会
専門医制度委員会 宛
<送付先>
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目28番8号 日内会館2階
特定非営利活動法人 日本高血圧学会
専門医制度委員会 宛
書類審査合格者には5月中に受験申込書類受領通知はがきに受験案内を記載してご送付致します。
受験当日はお送りした受験申込書類受領通知はがき・鉛筆・消しゴムをご持参下さい。
受験結果については10月以降ご連絡致します。また認定料(3万円)の振込用紙を同封いたしますので、12月31日までにご入金をお願い致します。
認定証は翌年の3月中にご送付致します(認定期間は受験に合格された年の翌年の4月1日から5年間となります)。
必要書類
高血圧専門医申請書類(A) [Word形式
][PDF形式
]
1.専門医申請書
2.履歴書
3.認定施設研修終了証明書
4.研修達成度評価表 ※高血圧専門医研修カリキュラム
をご参照ください。
5.指導医の推薦書


1.専門医申請書
2.履歴書
3.認定施設研修終了証明書
4.研修達成度評価表 ※高血圧専門医研修カリキュラム

5.指導医の推薦書
9.医師免許証(写し)
10.日本内科学会による「認定内科医」または「総合内科専門医」の資格認定証(写し)
11.受験申込書類受領通知はがき(未使用郵便はがきに必ず送付先・受取人氏名を明記する)
12.審査料振込領収書(写し)
※ 申請書類提出の際に、上記の 1.高血圧専門医申請書 ~ 8.業績目録(学会出席証等も含む)までの書類については 2 部のコピーを添付し、合計 3 セットをお送り下さい。
ただし 9.医師免許証(写し)、10.日本内科学会による「認定内科医」または「認定内科専門医」の資格認定証(写し)については各 1 部をお送り下さい。
ただし 9.医師免許証(写し)、10.日本内科学会による「認定内科医」または「認定内科専門医」の資格認定証(写し)については各 1 部をお送り下さい。
ご注意
- 審査料・認定料のご返金には一切応じかねます。二重入金等にはお気を付け下さい。
- 申請に必要な入会歴3年以上は、ご入会された年月日から満3年となります(例:2015年9月1日ご入会の場合、受験資格が発生するのは2018年8月31日以降となります)。
- 専門医の名簿を学会ホームページ上で公開しております。予めご了承下さい。
更新申請について新規申請はこちら
更新資格
高血圧専門医制度 専門医の認定更新に関する細則をご参照下さい。
更新の手順
必要な規則・申請書類(「必要書類
」をご参照下さい)をダウンロードいただき、規則の内容を確認いただいた上で、申請書類の各項目について漏れなくご記入下さい。

※ 所属先等、登録事項の変更のある場合は 会員専用サイトより変更の手続をお願いします。
ご送付いたします「更新のお知らせ」に同封されている更新料振込用紙にて更新料(2万円)をご入金下さい。(振込手数料はご負担ください)
※振込用紙を紛失された方は下記振込先にお振込みください。
※振込用紙を紛失された方は下記振込先にお振込みください。
<ゆうちょ銀行>
- 口座番号:00190-3-762904
- 口座名 :日本高血圧学会高血圧専門医
<ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
- 口座 :ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキユウ)支店(019)
- 口座番号:当座 0762904
- 口座名 :日本高血圧学会高血圧専門医
振込の際には、必ず、会員番号、会員名の記載をご確認ください。
※ 特にご所属先等から振込まれる場合、本会員の振り込み確認ができません。
記載の難しい場合は振込日、会員番号、会員名等を事務局までご連絡ください。
更新料をご入金後、審査料の振込用紙の写しを同封の上、申請書類を5年目の10月31日まで(消印有効)に学会事務局にお送り下さい(ご返金は一切いたしかねますので、予め書類に不備が無いかご確認下さい)。
<送付先>
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目28番8号 日内会館2階
特定非営利活動法人 日本高血圧学会
専門医制度委員会 宛
<送付先>
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目28番8号 日内会館2階
特定非営利活動法人 日本高血圧学会
専門医制度委員会 宛
※ 所属先等、登録事項の変更のある場合は 会員専用サイトより変更の手続をお願いします。
審査後、更新が認定された方には翌年の3月中に認定証をお送り致します(次回認定期間は申請された年の翌年の4月1日から5年間となります)。
更新必要書類
3. 日本内科学会認定医認定証の写し
4.審査料振込領収書(写し)
※ 詳細については 高血圧専門医制度 専門医の認定更新に関する細則
をご参照下さい。

ご注意
- 審査料・認定料のご返金には一切応じかねます。二重入金等にはお気を付け下さい。
- 学術総会・臨床高血圧フォーラムにご参加される場合は、単位取得のための参加証明証を発行しておりますので、必ず会場の学会事務局デスクまでお立ち寄り下さい。
- 医療安全・医療倫理に関する研修は学術総会・臨床高血圧フォーラムにて開催しております。
また、他学会・日本医師会で同様の研修を受講された場合も単位として認められますので、更新申請書送付の際参加を証明できるものを添付下さい。